2014年12月1日月曜日

HWD15の保護ケース

この前契約したWi-Fiルーター、正確にはHWD15といいますが、前面に大きなタッチ液晶があるのが特徴です。即ち、指紋が目立つ!
また側面や裏面はチープなプラ製です。即ち、傷が付きやすい!
しかも充電端子に至っては保護キャップもありません。即ち、埃に注意!
別に指紋が目立とうが傷が付こうが埃が詰まろうが、機能に問題がなければ全く問題はないわけなのですが、そこはやっぱり綺麗に大事に使いたい所。

という事で、保護ケースを探してきました。とはいえHWD15にはメーカーで用意されてるような保護ケースは無いので、カメラ屋さんで本体を持ってぴったり合いそうなデジカメケースを探し、流用することにしました。
で購入してきたのはこれ。ハクバのピクスギアシリーズの、スリムフィット カメラポーチ Sというやつです。大きさはこれくらい。

チャックに当たりそうな部分もしっかり保護されており、傷がつくことはないと思われます。

多少伸縮する素材なのですが、その必要もないくらいぴったりです。

これで持ち運びも問題なし。

HWD15の保護ケースをお探しの方、これを使用してみては?
ではでは。

2014年10月27日月曜日

auのWiMAX 2+関連契約について。

2015/02/05追記:なにやらアクセスがじわじわ増えてますがかなり前に調べたものなので現在とは異なってる場合があります。ご注意!

WiMAX 2+を契約しました。
携帯はauのスマートフォンを使っているので、auで契約してスマートバリューmineを適用。この契約をするにあたって、auのWiMAX契約について調べたので、記録しておこうと思います。
なおこの文章を書いている間にWiMAX 2+の高速化とWiMAXからの乗り換えキャンペーンが発表されましたが、まだ良く見ていないためここでは触れません。

-前提-
a. 携帯はauのスマートフォンを使用。
a.1. スマートフォンの契約はLTEフラット。
a.2. 通話はほとんど使用しない。
b. 自宅はスマートバリュー固定代替(※)が可能なエリア。
c. WiMAXは2年契約。
d. Wi-Fiルーターは最新のHWD15。

※スマートバリュー固定代替とは・・・
auは、auのスマートフォンと特定の固定通信サービスをともに契約している場合、スマートフォン代金から一部を割引くサービスがあります。これがスマートバリューというサービスなのですが、それでは対象の固定通信サービスに入れない人が不利だよねという事で、対象の固定通信サービスの提供エリア外に住んでる人のみのサービスとして固定通信サービスの代わりにWi-Fiルーターの契約でもスマートバリューの割引きが受けられるようになっています。これがスマートバリュー固定代替といわれるものです。


-比較したもの-
1. WiMAX 2+を単体で契約する。
2. WiMAX 2+を契約して、スマートバリューmineを適用する。
3. WiMAX 2+を契約して、スマートバリュー固定代替を適用する。

1の場合、料金は以下のようになります。
端末代金 (分割24回)
¥ 1,170
24ヵ月間
毎月割
¥ -1,170
24ヵ月間
WiMAX 2+ フラット for DATA 2年契約
¥ 4,531
WiMAX 2+ おトク割
¥ -540
25ヵ月間
月小計
¥ 3,991
これとは別に、初回(新規契約時)は契約事務手数料が¥ 3,240かかります。
この契約の場合、Wi-Fiルーターでの通信は以下のようになります。
ノーリミット
制限なし
ハイスピード
25ヵ月間は7GB/月の制限なし
ハイスピードプラスエリア
¥ 1,085/月で7GB/月まで使用可

2の場合、料金は以下のようになります。
端末代金 (分割24回)
¥ 1,170
24ヵ月間
毎月割
¥ -1,170
24ヵ月間
WiMAX 2+ フラット for DATA 2年契約
¥ 4,531
WiMAX 2+ おトク割
¥ -540
25ヵ月間
月小計
¥ 3,991
これとは別に、初回(新規契約時)は契約事務手数料が¥ 3,240かかります。
また、スマートフォンの使用料から¥ 934/月割引かれます。
この契約の場合、Wi-Fiルーターでの通信は以下のようになります。
ノーリミット
制限なし
ハイスピード
制限なし
ハイスピードプラスエリア
¥ 1,085/月で7GB/月まで使用可
1の場合と異なる点は、スマートフォン使用料から¥ 934/月割引かれるという事と、ハイスピードモード(WiMAX 2+&WiMAX)での通信量に制限がないという事です。

3の場合、料金は以下のようになります。
WiMAX 2+ フラット for DATA 2年契約
¥ 4,531
固定代替利用料
¥ 104
月小計
¥ 4,635
3の場合、契約事務手数料は発生しません。
また、スマートフォンの使用料から24ヵ月間は¥ 1,410/月、それ以後は¥ 934/月割引かれます。
この契約の場合、Wi-Fiルーターでの通信は以下のようになります。
ノーリミット
制限なし
ハイスピード
7GB/月まで使用可
ハイスピードプラスエリア
7GB/月まで使用可
3の場合、まず端末代金の分割払いがありません。一括払いのみで、さらに割引きで¥ 0となります。またWiMAX 2+ おトク割が適用されません。さらに、ハイスピードプラスエリアモード(LTE&WiMAX 2+)が、追加料金なしで使用できます。
ただし、自宅が固定通信サービスの提供エリアになった場合、そちらの契約に移る必要があります。


この3つを比較した場合、1と2では2の方が断然条件がよく、2と3では3はスマートフォン代金からの割引額が大きいという点はありますが、WiMAX 2+ おトク割が無いためトータルでは2の方に軍配が上がります。ただし、両親にもauスマートフォンユーザーが居ればそちらの代金にも割引きが適用されるので、この場合はスマートバリュー固定代替の方が安くなるでしょう。
ということで、WiMAX 2+を契約してスマートバリューmineの適用をしました。

使ってみた感想としては、普通にブラウジングをする分には不満は無いかな、といったところです。ただし大きいファイルをダウンロードしたり、動画の読み込みを行っているときは露骨にブラウジングが遅くなるので、この辺りではキャパシティのなさを感じてしまいます。ただしスマートフォンのLTE通信はWiMAX 2+とは関係なく使用できるので、大きいファイルをダウンロードしたい時はそちらを使えば良いかなあ?と思っています。

なお上記の表は、一部条件等省略をしている部分があります。携帯会社の契約ってなんでこんなに※とか*が多いんでしょうかねぇ・・・


とりあえず今回は契約関連について書いてみました。一部でWiMAXの速度が向上する?と言われているパラボラなんかも作ってみたいと思うので、その際はまたこちらに書きたいと思います。
ではでは。

2014年10月1日水曜日

EpgDataCap_Bonについての備忘録

メインPCのHDDを買い換えたのでTVtestやらEpgDataCap_Bonやらの再設定をしているのだが、"EpgDataCap_Bon.exe"は起動するのに"EpgTimer.exe"は"サービスの開始に失敗しました。管理者権限で~"と出て起動しない現象に遭遇した。もちろん管理者権限でやってもである。
で、この程それを解決できたので備忘録として書いておく。


-原因-
以前にWindowsのサービスとして登録していた際の設定が、新しいアプリの起動を妨害していた模様
-対処-
Windowsサービスの登録を削除して再起動
1. まずサービスの名前を確認。スタートボタン→コントロールパネル→管理ツール→サービスで、古いEpgTimerが残ってないか確認する。(無い場合は、私の場合とは異なる原因と思われるので他を当たってください・・・)
2. EpgTimerが残っていた場合、プロパティからそのサービス名を確認する。(私の場合、EpgTimer Serviceでした)
3. コマンドプロンプトを起動し、サービスの削除を行う。コマンドプロンプトに以下を入力する。
> sc.exe delete サービス名
サービス名がEpgTimer Serviceの場合は、
> sc.exe delete "EpgTimer Service"
と入力する。なおコマンドプロンプトを管理者権限で起動していないといけない可能性があるので注意。
4. 無事削除できたら、念のため再起動を行う。


私の場合ではこの方法で"EpgTimer.exe"が起動するようになりました。もし同様の現象が出ている方がいれば、試してみると良いかもしれません。

ではでは。

2014年9月23日火曜日

パソコンが復活しました

お久しぶりです。

Scytheさんより電源が帰ってきました。メーカーでの検証の結果、コンデンサの不良があったそうで、保証期間内であったため無償交換となりました。
ついでに、生産終了モデルだったので同等品として上位機種のプラグインモデルになりました。ありがとうScythe!

という事で、電源は復活しました。数日間つけっぱなしにしていますが電源が突然落ちる・・・という事態は発生していないので、完全に解決したようです。(CPUクーラー替え損でした。まあいいか。)
が、HDDが壊れたのは直っていません。替わりのHDDは買ってきましたが前のHDDのデータ救出が・・・
HDDをパソコンにつないだ際、"フォーマットが必要です"と出てしまい中身を認識しないのでデータ救出は望めないかもしれませんね。いまエラーチェックを全力で回しているので何か進展があればお知らせしたいと思います。

なお替わりに買ったHDDですが、2TBの物を購入しました。2TBも使い切れないような気はするのですが、最近はへたに容量の小さいモデルだとかなり割高になってしまうので・・・
巷では10TBの物も開発されたとか。あと何年かしたら、こういったものが主流になっていくんでしょうかねぇ。

ではでは。

2014年9月17日水曜日

パソコンが壊れました

お久しぶりです。
パソコンが壊れました。
前回の記事で、熱対策としてCPUファンを交換したのですがそこが原因ではなかったようで、相変わらず突然電源オフする事が頻発、その影響かどうかは分かりませんがメインのデータ置場としている1TBのHDDがお亡くなりに・・・
(写真だけは物理的に別のHDDに2ヶ所に保存していたので無事です。エライぞ、俺。)

で、これはいよいよどうにかしないと、という事で症状から考えて1番怪しそうな電源をメーカーに送ってチェックしてもらう事にしました。
なのでしばらくパソコンなし生活です。辛い。
現像したい写真がたっぷり溜まっているのですがどうしようもありません。

電源がメーカーから帰ってきて原因が分かったり分からなかったりしたらまた報告しようと思います。
ではでは。

2014年8月29日金曜日

Scythe 無限大(MUGEN MAX) 購入

今年の夏はえらく暑かった。
去年はクーラー無しで乗り切ったのだが、今年は無理だった。

その暑さのせいだろうか、PCが突然再起動する、という事が頻発したので、CPUクーラーでも変えてみようかと思い立った。

何か良いものはないかと調べた結果、ちょうどエルミタージュ秋葉原で紹介されていた、Scytheの無限大(MUGEN-MAX)が良さそう、という事で購入。同社のCPUクーラーの中では高額な部類の製品であり、大型の冷却フィンに140mmファンを組み合わせているので、静音化にも寄与してくれることを期待している。
エルミタ的一点突破 Vol.34 サイズ「無限大」検証
(本当は阿修羅にしようかと思っていたのだが、ちょうど品薄になっており断念した。)



パッケージ。

ちょっとコテコテしてますね・・・
もうちょっとおとなしめでもいいのではと思います。
フィンのトップは鏡面仕上げで化粧されています。この部分はクッションで保護するように箱詰めされておりgood。
CPU(Core-i7 4770K)付属のクーラーとの比較です。
流石に140mmファンは圧倒的です。こんなに大きさ違うのに冷えなかったら怒りますよ。

なお一緒に、グリスも購入しました。
GELIDのGC-EXTREMEです。
1000円くらいで割と量も入っており、ヘラも付属して良いです。グリス自体はやわらかいですが粘性は高めでねっとりと糸を引きます。


実際に組み込みました。
こちらは組み込み前。ケースはAntecのP280 White Window、マザーボードはMSIのZ87-G45 GAMING、CPUは前述のとおりCore-i7 4770Kです。
組み込み後。ケース上面にファンを2つ取り付けているので上排気の方が効率的かなと考え上側に排気するよう取り付けました。
最近のScytheのウリである、ブリッジリテンションで特に迷うという事はなかったです。しかしマザーボードをケースに取り付けたまま作業をする場合、一部作業しづらい箇所がありました。
P280はまあまあ大きい方のケースだと思うのですが、クーラーの高さは結構ギリギリです。


一応簡単にですが、リテールクーラーとの比較を行いました。
アイドル状態と負荷状態、それぞれの状態で5分経過させた後10分間でCPU温度とファン回転数を計測しました。なお負荷状態と言っても動画のエンコードを行っただけなので、CPU使用率が100%になっていたわけではありません。
1. リテールファン(Core-i7 4770K付属)
   アイドル : CPU 33~34℃、ファン 1880rpm
   負荷状態 : CPU 68~71℃、ファン 2250rpm

2. 無限大MUGEN-MAX
   アイドル : CPU 35℃、ファン 766rpm
   負荷状態 : CPU 52℃、ファン 1376rpm

うん、冷えてます!ファンが大口径になった分、回転数は落ちています。しかしアイドル時でもケースファンからの音が大きく、静音化とはいきませんでした。ケース上面のファンを取ってしまってもいいような気もしますが、しばらくはこのまま使用したいと思います。


ではでは。

2014年8月27日水曜日

自己紹介

ブログというものをやってみようと思い、取り急ぎ作ってみた。

自分の趣味に関するもの(艦これ、カメラ、写真、旅行、ロードバイク、自作PC、ゲーム他)を乱雑に投稿するブログになるかと思う。

ゆっくり更新していきたいと思います。